全員がMF! 求められる守備戦術への理解

んにちはルータです。

 

試合のプレースピードが

以前より増して速くなっている現代サッカーにおいて、

クラシックな10番タイプは

ほとんどが絶滅してしまいました。

 

素早いパス回しから攻撃を展開するという

プレースタイルが確立されたことで、

より素早いプレッシングが求められるようになったため、

 

中央でボールを受けて、

保持し続けることが困難になったのです。

 

f:id:tarutarusoccer:20180315182535j:image

 

今ではペップやクロップなどが

プレッシングサッカーを展開していますね。

 

f:id:tarutarusoccer:20180315182612j:image

 

FWの選手にも守備を求められるようになった今、

この流れは加速していくかと思います。

 

守備を理解していることは今後よりスタンダードになり、

守備ができない選手は不要とされていくはずです。

f:id:tarutarusoccer:20180315182641j:image

 

そこで今回は、現代サッカーで求められる、

守備戦術を理解することの重要性を紹介します。

 

備ができることと」と

「守備について理解していること」

は似ているようで違うんです。

 

まず、

「守備ができる」とは、デュエル、空中戦、などの

純粋な守備能力をここでは指します。

 

次に「守備について理解している」とは、

 

「この味方の後ろのこのスペースが危険だ」とか

「ここで縦パスを通されたら危ない」のように、

守備を理屈として

理解していることをここでは指します。

 

危機察知能力と同じようなことですね。

 

カンテの凄さとして、

ボール奪取、カバーリングインターセプトなどが

よく挙げられますが、

 

これらは全て、

守備についてよく理解していることで可能になるんです。

 

f:id:tarutarusoccer:20180315182701j:image

 

闇雲に走り回っていたら

インターセプトできたわけではないのです。

 

守備はできても理解もできていないと、

その守備能力は活かせません。

 

しかし、守備を理解していれば、

危険なパスコースを消したり、

危険なスペースを

カバーリングしたりすることができます。

 

したがって、

守備を理解していることはより重要と言えるんです。

 

それでは、今携帯で守備戦術について調べてみてください。

理屈としてサッカーをわかれば、

監督の指示なども飲み込みやすいですよね。

 

どうしてその指示を出しているのか分からず、

ただ従っているだけでは、試合で応用できません。

 

そのためにも、守備戦術について調べてみて、

理屈として理解するよう努めてみてください!

 

f:id:tarutarusoccer:20180315182756p:image

 

きっと試合に活きてきます!

 

 

最後まで読んで頂いてありがとうございました!